
Staff interview
スタッフインタビュー
Kさん
cafe CONCE/2024年入社
入社のきっかけは
何ですか?
前職は保育士をしていたのですが毎日楽しいこともあるけれど「働くことが辛い」と思う時間が多く、心が疲弊していくのを実感していきました。
「人と話す仕事」「人にありがとうと言ってもらえる仕事」「まずは自分、そしてスタッフみんなが笑顔で楽しく働ける仕事」がしたいと思い、色々な就職サイトを端から端まで見ていたところ、このcafe conceに辿り着きました。
まずは自分の目で働くスタッフの顔が見てみたいと思い、お客さんとして来店してみることにしました。お店に入ってみると、奈良を感じられる店内の雰囲気に心が躍りました。コーヒーが好きな私はカウンターでアイスラテを注文し、その時に接客してくださったスタッフの方が笑顔で対応してくださったことを鮮明に覚えています。実際に自分の目で見て肌で感じたことが入社のきっかけになりました。
仕事のやりがい、魅力を教えてください。
私はコーヒーやカフェが好きで、特に奈良のお店を調べて巡ることが大好きです。その大好きなコーヒーを自分の手で作ったり、シェフが心を込めて作った料理やケーキを盛り付け、目の前で直接お客様に提供し「thank you!」「beautiful!」と笑顔で喜んでもらえるとこちらも嬉しく笑顔になります。
そして、conceには日本人の方はもちろん、世界各国から来られた観光客の方が沢山来られます。私は、特段英語ができるわけではありませんが、接客構文を覚えて話しているうちになんとなくお客様の伝えたいことが聞き取れるようになってきました。勇気を出して英語で「どこから来てくださったのですか?」と問いかけてみると母国の魅力をお話しして下さることもあります。conceで働いていると世界の方とお話ができ、旅行をしたような気分にもなれることも私のやりがいの一つになっています。

大変だったこと、その乗り越え方は何ですか?
エスプレッソマシーンやスチームを使って美味しいコーヒーを作ること、美味しい料理やデザートをさらに美味しそうにお皿に盛り付けることは正直簡単ではありません。でも、それができるようになった時やお客様の喜びの声を直接いただくと本当に嬉しいです。私の乗り越え方は『色んな人に聞くこと』です。作り方や最終お客様に提供するものはみんなレシビ通り同じ作り方ですが、ひとりひとり意識していることや自分のなかのコツが違います。自分に合ったやり方を見つけるには色んな人に「この時はどうしてる?」と聞いてみるときっと自分のしっくりくるやり方がきっと見つかると思います。その模索している瞬間も大好きな時間です。
スタッフとの交流について教えてください。
自分の好きなことが仕事になることはとてもやりがいのあることですが、共に働く仲間とコミュニケーションが取りづらい環境であると、好きなことでも楽しく仕事をすることは難しいと私は思います。
conceで働くスタッフは個性的な方がいっぱいいます。英語が得意な人、接客上手な人、気遣いのできる人、場を明るくしてくれる人、店内の細かいところもすぐに気づいて綺麗にしてくれる人など自分の得意なことが生きる環境です。「得意な〇〇さんにあれお願いしようか!」とみんなで助け合って働くことができるのがconceのスタッフの魅力です。
また、conceがもっと働きやすくするために年齢関係なく言い合えることも良いところです。「料理を美味しそうに盛るにはこうした方が良いのでは?」「ここにこの道具を置いた方が取りやすくて早く提供できるのでは?」など気づいたことをすぐに共有しています。
働きやすくて働くことが楽しいと思える環境で仕事がしたかった私にとって毎日楽しく働くことができています。そのためにスタッフのみんなと『たくさん話す』ということを心がけています。

これからの目標は
ありますか?
わざわざconceを選んで足を運んでくださった方に「おいしかった!」「奈良に行った時のあのカフェで食べたもの美味しかったよね」と楽しい思い出の一つになっていただけるような美味しいコーヒーや料理を提供できるように日々精進したいと思います。
また、鹿屋、cafe conceで働くみんなが楽しく居心地良く働ける雰囲気、環境づくりに努めていきたいと思います。働く私たちも、来てくださるお客様もみんな笑顔に!が私の目標です。
Staff interview